温水さんTシャツ

お誕生日に戴いた温水洋一さんTシャツ。
ファッションチェーック! カッコイイー!
男子食堂なる雑誌を買ってみました。特集は『洋食の極意』。表紙のハンバーグが大変美味しそうです。内容は有名店のレシピを大公開ってヤツです。
ハンバーグはホテルニューグランド「ザ・カフェ」、「洋食キムラ野毛店」の横浜代表が載っています。他に気になったのは「煉瓦亭」のオムライス(ご飯と卵が一体型)、「レストラン七條」のカニクリームコロッケなどなど。読み進めると「太田なわのれん」も出て参ります。ああ久しぶりに食べたいなー味噌味の牛鍋。
とにかくレシピが満載。広告は少ない。レシピはかなり細かく丁寧です。有名店のソースの秘密には迫れていませんけどね。なかなか読み応えがあって便利そうです。次号も読んでみようかな。
食楽2011年1月号の特集は『焼鳥大賞』です。焼鳥のオンパレード、これでもかと焼鳥。ふと高松で食べた骨付き鶏を思い出したらそれも載っていました。抜かりなしですね。焼鳥食べたいなー。行ってみたいお店が幾つもありました。
小鍋レシピもワインも旬宿も煮込みもたまらんですね。読後感A。来年も期待しております。
今月発売のdancyu2011年1月号の特集は『美しき蕎麦』です。タイトル通り美しい蕎麦がたくさん載っています。難しい蘊蓄はさておき、美しくて美味しいお蕎麦を楽しんでみましょうと云う感じで、あまり堅苦しい雰囲気はありません。その中に在来種の蕎麦の話、創作系、スタンド蕎麦と興味ある内容が盛り込まれ、守備範囲の広さに改めて敬服します。
そして堂上蜂屋柿の干し柿、いやーこれ食べたいわー。鴨のコンフィのレシピも嬉しい限り。
後半は年末だと云う事もあって広告頁が多いですが、読後感A+。2011年もモーレツ紅茶並のインパクトとサプライズを期待します。
OLYMPIA
Bryan Ferry CD
ブライアン・フェリーの新作!
ジャケットはケイト・モス!
フィル・マンザネラもアンディ・マッケイもブライアン・イーノも参加!
更にデヴィッド・ギルモアもナイル・ロジャースもマーカス・ミラーもフリーも参加!
おおークリス・スペディング! 久しぶりに名前を見た。
アルバムの冒頭は『アヴァロン』収録の「True To Life」のイントロのシーケンス。
懐古趣味ではないけれど、懐かしい気持ちに無理矢理されます。
変わらぬ美学。ちょっと悪酔いしそう。
生春巻きなど戴きながら乾杯。お疲れ様でした。
そして鍋です。9種類の鍋から2つを選べるとの事。私達のテーブルでは一番レッドホットな火鍋と豚とろろ鍋をチョイス致しました。ちなみに鍋奉行はもちろん私が担当です。
作りかけの写真で恐縮です。どちらも美味しかったんですが、私は火鍋が気に入りました。辛さはそんなでもないかなと思いつつも食べ進めると汗が噴き出て参りました。野菜をいっぱい食べられて嬉しかったです。ライヴの打ち上げと云う事で遅い時間からのスタートだったのですが、閉店時間以降も対応してもらい感謝感謝です! お腹いっぱいになりました! 美味しかったです! 御馳走様でした!
バリハイ豊橋店
愛知県豊橋市潮崎町55
17:00〜24:00 日祝日16:00〜24:00
無休