2010年度 セ・パ交流戦
横浜ベイスターズ、清水投手の力投報われず惜しくも敗戦。
頑張りましょう。
シロウトの印象ですがこの交流戦に照準をビシッと合わせているのは西武と中日かと思います。3カードくらい終わらないと何とも云えないですけどね。
どこが波に乗ってどこが沈むか。チームの基礎体力が問われると思います。
そういえばBillboard Tokyoのこのフリーマガジンに私の野球の拙文が掲載されております。相変わらずの内容で恐縮では御座いますが、もし見つけられましたら読んでみて下さい。
毎年激励会にお邪魔しておりますが、こんなに人が多かった事はありませんでした。今年のベイスターズへの期待度が伺えます。
現在までのオープン戦では結果が出ていませんが(尾花監督も挨拶の中で触れておりました)強いチームへと変貌を遂げつつあるように思えます。
投手成績全般の改善はもちろんとして、昨年は極端に苦手としている巨人と中日に対して(両チーム戦共に6勝18敗)どのように戦って行くのか、注目して参りたいと思います。
内川聖一選手と。首位打者獲得願います。200本も打って下さい。
スティーヴン・ランドルフ投手と。優しいナイスガイです!
寺原隼人投手と。勝ちまくっちゃって下さい。
鈴木尚典シーレックス打撃コーチと。またライヴ来て下さいね。
坂元弥太郎投手と。ヤクルト時代から注目しておりました。
三浦大輔投手と。15勝してホームランも5本位打って下さい。
佐伯貴弘選手と。マンチェスターには行かずにビシビシ打って下さい。
高森勇気選手と。なんだかもう大ブレークしちゃって下さい。
あー畠山さんと写真撮りそびれたー。毎年撮っていたのにしまったー。
それにしても雪。寒いですね〜。
(自分で撮った写真ではありません)
渋谷FMの私の番組Guitarville Shibuyaに、西武・巨人・横浜で外野手として活躍され現在は野球評論家の小関竜也さんに来て戴きました。
お会いするのは今日が初めてだったのですが、とても気さくにそして丁寧にお話をして下さって、とても楽しい収録になりました。小関さんありがとうございました! いつかご実家のお店にも伺います!
(O.A.は2月1日月曜日16:00〜です)
もうすぐプロ野球キャンプイン。わくわくしますね。